せり鍋

郷土料理 14.3,2020

先週の仙台出張では連日せりの入ったお鍋を食べた。せり。香りがなんともたまらない。東京でもせりを時々見るようになったけれど、ちょっと高価なイメージ。午後から雪が降りだした。オオゼキに買い物に行くと、わっさわさと袋に入った立派なせりが¥278。残念な事に根っこの所はバサリと切られていたけど、せりがたっぷりと食べれる。「今日は、鱈が食べたい!」と夫が言ってたので今日はせり鍋。

せり鍋 2人分
鶏肉団子の材料をボール入れて混ぜ合わせる。
鍋に昆布を入れて火にかけ沸騰する前に出して、塩麹を入れる。
残りの材料を並べいれ、煮立ってきたら鶏肉団子をスプーンで入れて蓋をする。
▽ 鶏肉団子の材料 ▽
鶏ひき肉 100g
ねぎ 1/3ーみじん切り
生姜のすりおろし 1片
酒 小さじ1
醤油 小さじ1
片栗粉 小さじ1
▽ 材料 ▽
昆布
塩麹

白菜、きのこ、焼き豆腐など