山形のだし

和食 25.4,2021

朝の10時。代官山のシェリュイのカフェで瞳ちゃんと待ち合わせ。久しぶりの瞳ちゃん。髪が伸びて、少し雰囲気が変わってた。いつも前向きで、きちんと女性らしくて可愛い子。色々とおしゃべりして、一緒にいしずかさんのヨガへ。いしずかさんは執筆業と並行して身体を整える仕事をしてる。昨年の緊急事態宣言後のワールドさんの取材でお会いした時もいしずかさんに会ってほっとしたな。今日も会える事が嬉しい。「よしみさん、元気そうで良かった。」って言ってくれて、元気な私で良かったって思った。

それにしても太陽の光が強い。昼は山形のだしかな。段々と夏野菜も出回ってきたし、最近じゃ胡瓜も安くてぷっくりしたのが出回ってる。サミットに寄って帰ろう。米を浸水させている間に、だしを作る。具材を細かく切って、ボールに入れて混ぜ合わせる。後は米が炊き終えるまで待つだけ。しっかりお腹を空かせておこう。

炊きたての熱々のご飯に冷たいだし、最高だな。三杯おかわりして昼寝した。

山形のだし
切り昆布
めんつゆ
胡瓜
紫蘇
茗荷
茄子(水であく抜きする)