
こないだ作ったトマトのチキン煮込みが冷蔵庫に入れっぱなしだ。何かちょっと味が足りなくてそのままだった。スープカレーにでもしようかな。昼間に少し煮込む。骨についたチキンは野菜と一緒に溶けていい感じだ。
午後、かーなさんの事務所に行った。彼女は獣医と保護犬のビジネスをしてる。ここ数年ずっとボランティアに興味があったから色々と聞いてみたかった。それに、事務所にいるという二匹のワンちゃんにも会いたかった。保護犬の事、ビジネスの事、動物との事。色々な事を聞いて、話した。保護犬のサイトを見ていた時の違和感についても話をした。ルールの厳しすぎる保護団体。もう殺処分が迫っているというタグのついた犬。ここは、本当に命を救う場所なのかな。可愛い犬たちの写真が沢山掲載されてるのに、気分が悪くなって閉じた事を思い出す。
彼女は明るい。事業の内容もすごく明るくて前向き。そして、何より犬が好きだって事が一番に伝わった。こういう事業が世の中を回してくれたら、どんどんと希望が生まれる。そんな予感がした。コロナの影響でペットを飼う人が増えているんだそう。だけど、会社にまた働きに戻るようになったら、ペットを不要とする人が出てきてしまうかもしれないと心配してた。私が思っているよりずっとずっと動物の事を残酷に、まるで人形みたいに扱う人が普通にいるんだって事を知った。
こないだテコの散歩をしてたら、テコに吠えてきた犬が飼い主に叩かれてた。そばにある缶のゴミを蹴って、怒って威嚇する飼い主。誰かに酷い事をする人は、左からまた同じ事がスクロールすればいいのに。犬を叩いたら、犬を叩く手が自分を叩くみたいに。
いい事をしよう。こないだ、吉川ひなのさんの本を読んで、ふむふむって思った。親にされた酷い事は私の代で終わらせるって書いてあった。本当にそうだなって心底思った。嫌な事を見ても、されても、連鎖させない。その世界を知ってるのなら尚更、逆を行く。逆っていうのは、もっともっといい世界の事。