かぼちゃの直がつお煮

野菜 26.1,2022

午前は撮影。午後過ぎに帰宅。ここ最近起きた仕事のトラブルの事でちょっと疲れてる。こんなトラブル独立して初めてだと思う。最悪だった。何が悪かったのか、何が危なかったのか気になって書き出して見る。一つ一つが結構いやだ。だけど、初めに嫌だなって思ったことはカンではなくて答えだった。例えば、誰かが嫌だなって想うことを平気な顔をしてやってしまうとか。そういう人は好きじゃないし、隣にいてとても気分が悪い。大人気ないかもしれないけど、嫌だ。すごく。

書き出して見たら色々がよくわかる。暗雲が遠くの方に見え出したくらいから、相手に危ないですよって伝えてる。どんどん広がっていく真っ黒な雲を見逃すことなく何度も何度も伝えてる。そして最後にきちんと雷を落とした。私ってエライ!もしかしてまた我慢し過ぎちゃったのかなって思ったけど、ねぇねぇってひつこく伝えていた。隙あらば伝えてた。予算、制作の色々、納品のこと。細かく伝えてる。昨日、相談しようとしたら周ちゃんがソクラテスの話をし出したから苛々した。偉人だか何だか知らないけど、今は私の話をしてる。見ず知らずのソクラテスさんにフィットするわけがないよ。

明日は周ちゃんが来る。撮影が夕方迄だから、色々と喜びそうなご飯を作り置きする事にした。周ちゃん、ごめんね。ありがとう。

かぼちゃの直がつお煮 [土井善晴さんのレシピ]
かぼちゃ 400g
削り節 10g
水 カップ 1と1/2
砂糖、醤油、各大さじ2

鍋にカボチャ、水、削り節を入れて火にかけ煮立ったら砂糖を加え落し蓋をして中火で5分。醤油を加えてさらに5分。カボチャが柔らかくなるまで。