
私が焼くパンケーキはぺっちゃんこだ。そして、試験の結果も惨敗だった。
勉強が楽しいっていうのと、大学で勉強をするっていうのは近そうで遠いいい場所にあるんだと知った。判定はD。あんなに勉強したのに。だけど、試験での手応えは全く無かった。ちんぷんかんで苛立ちさえ覚えたくらいに。
中学2年で勉強を止めてしまった私のIQ。エスカレーター式というモラトリアムを推進するようなシステムのお陰で全く勉強をしないで自分のことだけを考えて大人になれた。四国が何処にあるのか知ったのは5年前くらいで、ジャニーズの嵐が誰なのかを知ったのも同じ頃。社会の事も政治の事も歴史の事も全然知らなかった。同じくして子供の頃から芸能活動や音楽に勤しんでいた姉に限っては、結局20代でアメリカへ行ってしまったので四国どころか生まれ育った関東、そして北海道と沖縄以外は知らない。
勉強よりも大切なことがある。確かに親の言う事は間違ってはいなかった。姉は昨年ミュージックカンパニーを立ち上げ、私もフリーランスのフォトグラファーとして食べてる。確かに勉強なんてしなくても生きていけた。だけど、大人になってわかった。強いては、大学での勉強を初めて気づいた。私ってIQがものすごく低いっぽい。教科書が読めない。どうやって勉強していいのか分からない。
ここ数年はリリさんのお陰で本を少しずつ読めるようになったけれど、教科書の独特な文章が理解できなくて、沢山の参考書やyoutubeで知識を深めている。そしてこれはこれで楽しい。だけど、判定Dというのは落第だ。なんとも言えない気持ち。私、大学で本当に勉強を続けられるんだろうか。今日は数学の本を買ったけど未だ開いてない。不安ばかりが募っていく。
夕方に美容院へ行き、そのままサウナへ行った。