スタンダードなハンバーグ

洋食 26.3,2020

今夜はハンバーグ。母のお兄ちゃんはプロボーラーを怪我で引退してから喫茶店を営んだ。「ママもね、お兄ちゃんの喫茶店をお手伝いしてたの!それでね サンドウィッチは、ナポリタンは、、」そんな話を母から沢山聞いた。若かりし頃の母、ちょっとハイカラなお料理ライフを過ごしていたんだろう。そんな母の洋食レパートリーは沢山あった。ハンバーグ、グラタン、ラザニア、ミートローフ、色々な洋食を作ってくれた。そんな秘密はキッチンの棚。料理本がずらっと並んでいて、夜な夜な、パラパラとめくってはうっとりした。

スタンダードな洋食が好き。日本の素晴らしい文化だと思う。

スタンダードなハンバーグ 2人分
材料1を浸したものを、材料2と混ぜ合わせる。全体に粘り気が出るまで混ぜ合わせたら冷蔵庫で30分寝かせる。ハンバーグを楕円形に成形し、真ん中を少し窪ませる。
油をひいたフライパンに並べて強火で片面を焼き色がつくまで焼き、ひっくり返して弱火にして蓋をする。(蓋が無い場合はアルミホイルなどで覆う。)
途中何度か様子を見ながらひっくり返す。透明な肉汁が出てくるまで。
ハンバーグを取り出して、材料3の玉ねぎを入れて炒めた後に、ケチャップ、ウスターソースを入れる。ハンバーグを皿に盛り、ソースをかける。
▽ 材料1 ▽
パン粉 大さじ1
牛乳 大さじ2
▽ 材料2 ▽
玉ねぎ 2/1個ーみじん切り
合挽肉 300g
卵 1個
塩・胡椒 少々
ナツメグ 少々
▽ 材料3 ▽
バター 大さじ1 or 油でも。
玉ねぎ 1/2-薄切り
ケチャップ 大さじ3
ウスターソース 大さじ1−2